成功の秘訣と『新・ニッポンブランド』が世界で生き残っていくために必要なモノは何かを探っていく番組内容でした。
創業からわずか一代で進出した国と地域は「109」。ライセンスによるビジネスで、営業利益150億円を稼ぎ出している。その成功の秘訣は、戦後日本の消費行動が生んだキャラクターならではの「自由さ」を売りにしたことだった。
「キティちゃん」が、どうして世界的にヒットしているのか?
15の国と地域でアンケートをとった結果、購入動機の1位は
”ピンクだから” だったそうです。
ピンク色のキティちゃんが誕生したのは、
1995年。それまで、女性向けのカラーといえば赤だった。
ピンク色のキティちゃんは、サンリオの会議では、大きな批判を受けたが、デザイナー山口さんは、発表に踏み切った。
サンリオは世界中の、関連会社にキティちゃんをカスタマイズする権利を付与し、
世界中に、あらゆるタイプのキティちゃんが登場して、人気が拡散していった。
*****
小学生の時に、私もキティちゃんのポーチ持ってました。
(もちろん赤のキティちゃんです)
キティちゃんのコラボ商品を調べてみましたよー
|
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
エバー航空とのコラボ、ハローキティジェット |
| ![]() |
8月には表参道ヒルズにて、 キティロボット展が開催されます。
未来へのメッセンジャーをテーマに各界の有名人がデザインしたキティロボットを展示し、オークションにてチャリティ販売 するそうです。
オークションの 売り上げは、東日本大震災で被災した子供たちへの支援金として全額寄付するというもの。
凄い!キティちゃん♡
0 件のコメント:
コメントを投稿